Page: 1/1
スポンサーサイト
2010.03.28 Sunday | category:-
| スポンサードリンク | | - | - | - | - |
えっとフードの安全と言う問題
2009.02.18 Wednesday | category:ペット

えっとフードの安全と言う問題を取り上げてみました!
2007年に米国で発生した大規模のペットフード リコール問題に関連して、多数の犬猫が相次いで死亡したことを受けて、日本でこうした事故が発生しないように、ペットフードの安全性を確保するための「愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律」(ペットフードの安全確保に関する法律)が、2008年6月に成立、公布されました!
ペットフードの安全確保に関する法律は、環境省と農林水産省の共管による法律で、主務大臣がペットフードの基準を設定し、規格に合わなかったり、有害物質を含んでいたりするペットフードの製造、輸入、販売を禁止する!
また、ペットフードメーカーには届出や帳簿の記載と備え付けなどが義務づけられ、違反者には罰則も課されます!
これまで、ペットフードの賞味期限や原材料表示等は、業界団体の「ペットフード公正取引協議会」が定めた業界の自主基準に基づき表示されています!
人が食べる物にも、見た目を良く保存がきくように保存料や酸化防止剤・合成着色料など化学物質が含まれているのと同様、ペットフードにも化学物質の添加がされている物もあります!
ペットフードには、動物性脂肪を使用した物があり、これが熱に弱く酸化し易く、酸化した動物性脂肪は発ガン性が増します!
この酸化を防止するため、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)やブチルヒドロキシトルエン(BHT)を添加したペットフードがあります!
食品添加物は、人の食べ物には表示されてますが、ペットフードには表示されていないものもあります!
ペットはいとしい存在ですから、その生命に寄与するペットフードの安全には関心をもっていきたいですね!
JUGEMテーマ:家庭
ペットフード 安全
ピクタス・キャットは南米ペルーやベネズエラ
2009.01.26 Monday | category:ペット

ピクタス・キャットは、南米ペルーやベネズエラに生息するナマズの仲間です!
ピメロドゥス・ピクタスとも呼ばれています!
銀白色のボディーにブラックのスポットが入っていて、ひげが長く伸びておりその姿は美しく人気があります!
非常に活発に泳ぐナマズの仲間で、シルバーのボディーに黒いスポット、また長い口ひげが目を惹く!
ショップで目にする機会も多く、初心者を中心に人気が高い熱帯魚です!
飼育方法については水槽内では、よく活発に泳ぎ回りますので餌は人工餌料、生き餌など何でもよく食べ丈夫です!
あと気を付けなければならないのが、水槽からの飛び出すのに注意が必要です!
大型になると小型魚も食べてしまうことがあるので小型魚との混泳は避けたほうがよいでしょう!
病気に関しては熱帯魚の特徴でもある白点病があります!
白点病は、体表やヒレにゴマ粒のような白い斑点が出る病気です!
初期症状は白い点がついたなと言った程度なのですが、放って置くとどんどん全体に広がりエラにつくと呼吸が異常に速くなり、そのまま放置しておくと死亡します!
治療には水温を31度まで高め、メチレンブルーやアマゾングリーンなどの色素系殺菌剤がよく効きます!
青色になる薬浴で3〜4日するとたいてい治ります!
薬を手に入れるのに時間がかかる場合は、塩(粗塩)を入れ、水温を31度まで高めてください!
高温に弱い熱帯魚は別の水槽に移して対処しないと高温で死んでしまう場合もありますので要注意です!
JUGEMテーマ:趣味
ピクタス・キャット
⇒ クッキー (08/29)
⇒ プリリン (08/05)
⇒ ユダ (02/23)
⇒ 志波康之 (01/17)
⇒ 玉木よしひさ (12/30)
⇒ リョータ (12/25)
⇒ きんちゃん (12/16)
⇒ ばきゅら (12/07)
⇒ 俊之 (12/03)
⇒ 機関棒 (11/24)